2023.3.11
2023飯山市小学生ジャンプ記録会

[ 2023飯山ジャンプ記録会の中止について ]

標記記録会は、今後予想される積雪量の減少が、安全な競技運営に支障をきたすと判断したため中止といたします。
記録会の開催を待ち望んでいた皆さまには大変恐縮ですが、今後とも子供達が安全に活躍できる場を提供していきたいと思います。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。

主催 飯山市 スポーツ協会
主管 飯山市 スキークラブ
開催日 2023 年 3 月 11 日(土)
開催地 飯山シャンツェ スモールヒル HS=32 (K =30)
日程 13:00~13:30 受付
13:30~ チームキャプテンミーティング(TCM)
13:45~ 開会式 ※会場アナウンスのみ
14:00~ オフィシャルトレーニング開始
14:30~ トライアルラウンド開始
トライアルラウンド終了後 ファーストラウンド
ファーストラウンド終了後 セカンドラウンド
セカンドラウンド終了30分後 表彰式
競技種目
スペシャルジャンプ 小学1・2・3年女子の部
スペシャルジャンプ 小学1・2・3年男子の部
スペシャルジャンプ 小学4・5・6年女子の部
スペシャルジャンプ 小学4・5・6年男子の部
参加資格 ⑴ 小学生(保護者の承諾を得た者)
⑵ スポーツ傷害保険またはこれに準ずる傷害保険加入者。
競技規則 ⑴ スタート抽選は 、 主催者責任ドローにて実施します 。
⑵ 積雪量が不足している場合、 チャイナレールを使用する場合があります 。
⑶ スタートシグナルの代替として、フラッグ及びホイッスルを使用します 。
⑷ この要項に定められたもの以外は、 SAJ 競技規則に準拠します 。
申込方法 ① E メールでのお申し込み :各クラブ単位で別紙申込書に記入のうえ、 PDF ファイルを下記メールアドレス宛送信ください。
② 書類提出でのお申し込み: 各クラブ単位で 別紙申込書に記入のうえ、 郵送または持参でお申し込みください。
申込先 ① E メール提出先: mail@iiyamaskiclub.com
② 書類提出先:〒 389-2251 飯山市旭 4722 飯山市民体育館内 飯山市スキークラブ TEL:0269-62-3290
締切日 22023年3 月 3 日(金)正午 必着
お問合せ先 飯山市スキークラブ ジャンプ部 小泉 敦
携帯:090-1476-5752
メール:aji4649@khaki.plala.or.jp
参加料 2,000円 /人
振込先 参加料は下記口座へ振込みをお願いします。
ながの農業協同組合 常盤支所 普通 0041098 飯山市スキークラブ
表彰 各組1 位から6位まで 、 表彰状を授与します 。
その他 ⑴ 主催者は 本記録会中に起きた障害について応急手当のみ実施し、以降の責任は負いません。
⑵ 保険は各参加者が加入する保険でご対応ください。
⑶ 駐車場は、選手控室北側駐車場を利用してください。
⑷ 選手控室を開放しますが、混雑が予想されます。 着替え等は出来るだけ各チームの車内で行ってください。
⑸ 十分な降雪が見込めない場合は、開催を中止します。開催可否を2月28日に判断し、飯山市スキークラブホームページに掲載しますので、ご確認のうえお申込みください。 中止の場合、参加料は返金いたしません。
新型コロナウイルス感染防止対策について 【選手・関係者の皆様に守っていただきたいこと】
1.参加者は本記録会 の7日前から健康状態を記録してください。(学校等で行っている健康観察記録で構いません。)
※提出は求めませんが、有事の際には提出をお願いする場合もありますのでご了承ください。
2.受付時、着替え等のスポーツを行っていない際や会話をする際には、マスク類を着用して下さい。
3.こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒に努めてください。
4.大声での会話や指導は避け、常に1~2mの対人距離をとって行動してください。
5.主催者・施設管理者が定めたその他の措置・指示に従ってください。
6.本記録会後2週間以内に体調不良となり「新型コロナウイルス感染症」の疑いが生じた、または発症した場合、事務局まで連絡をお願いします。
【参加要件】
1.記録会 の7日前から当日まで下記事項に該当する場合は、参加を見合わせてください。
・発熱( 37.5℃以上)を認める。
・せき、のどの痛みなど風邪の症状がある。
・だるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
・嗅覚や味覚の異常がある。
・体が重く感じる、疲れやすい等の症状がある。

2. 感染者、病原体保有者、濃厚接触者は参加できません。ただし下記事項に該当する場合は参加可能です。

①症状のある方
・発症日から7日間経過し、かつ、症状軽快から24時間経過している場合、8日目から参加可能とします 。ただし、入院してい る場合には、発症日から 10 日間経過し、かつ、症状軽快後 72時間経過した場合には 11日目から参加可能とします 。
② 無症状の方
・検体採取日から7日間を経過した場合には8日目に参加可能とします 。加えて、5日目の検査キットによる検査で陰性を確認した場合には、5日間経過後(6日目)に参加可能とします 。
③ 濃厚接触者
・当該感染者の発症日(当該感染者が無症状の場合は検体採取日)又は当該感染者の発症等により住居内で感染対策を講じた日のいずれか遅い方から、5日間経過後(6日目)に参加可能と します が、2日目及び3日目の抗原定性検査キットを用いた検査で陰性を確認した場合は、3日目から参加可能と します 。
【その他】
・本記録会 の運営は「 SAJ 競技会における感染症対策ガイドライン第 4 版( 2022 年 11 月 28 日現在)」に準じて、 実施します。
・新型コロナウイルスの感染状況により、やむを得ず記録会 内容の変更や中止となる場合があることをご了承ください。

© 2021 IIYAMA SKICLUB. All rights reserved